
一般社団法人神奈川県建設業協会 横浜支部

一般社団法人神奈川県建設業協会
横浜支部
まちを創り、暮らしを支え、地域を守る

横浜支部 支部長
渡邉 一郎


一般社団法人
神奈川県建設業協会
横浜支部 支部長
渡邉 一郎
横浜支部は1956年(昭和31年)に発足しました。60余年にわたり、横浜市の発展とともに道路・下水道等のインフラ整備、小中学校・消防・区役所庁舎等の公共施設の建設に貢献してきました。横浜支部の前身は1921年(大正10年)の「横浜建築請負業組合」までさかのぼることができます。会員企業の幾つかは100年を超える激動の時代を刻んでいます。活動の一環として会員相互の親睦・懇親会・課題に対する情報交流、会員企業や従業員の表彰、関係行政機関への要望活動や意見交換などを行ってます。

横浜支部の事業について、近年は建設業の担い手づくりに取り組んでいます。市内の工業高校・専門学校・大学の建設系学部の生徒学生を対象にした建設現場見学会、会員協力企業での職場実習、女性の建設業参加促進のための女性フォーラムなど、建設人材の育成確保に努めてまいりました。また、「横浜建設業青年会」の次世代育成事業に対する協賛支援も行っております。
主なサービス
横浜支部 活動について
防災に対する取り組み

私たちは、防災対策として「横浜建設業防災作業隊」を組織し、毎年の総合防災訓練や即時出動訓練に参加して非常時に備えています。常に備えることで、毎年繰り返される風水害や懸念される大規模地震に対し、率先して防災活動を行うことができます。
また、防災訓練だけでなく道路・河川・公共施設の整備を通じて災害から地域を守っていくことも重要な務めです。
時には関係機関の要請によって、応急復旧等の目的から他都市や県外に緊急出動もしてきます。
会社データ
会社名 | 一般社団法人 神奈川県建設業協会横浜支部 |
---|---|
所在地 | 横浜市中区太田町2-22 神奈川県建設会館 A棟 3階 |
代表者 | 横浜支部 支部長 渡邉 一郎 |
設立 | 昭和31年 |
会員数 | 50社(2022年4月現在) |
事業内容 | 道路・下水道等のインフラ整備、小中学校・消防・ 区役所庁舎等の公共施設の建設に貢献等 |
公式サイト | https://www.shinken-hama.jp/ |
会社名 | 一般社団法人 神奈川県建設業協会横浜支部 |
---|---|
所在地 | 横浜市中区太田町2-22 神奈川県建設会館 A棟 3階 |
代表者 | 横浜支部 支部長 渡邉 一郎 |
設立 | 大正10年 |
会員数 | 49社 |
事業内容 | 道路・下水道等のインフラ整備 小中学校・消防・区役所庁舎等の 公共施設の建設に貢献等 |
公式サイト | https://www.shinken-hama.jp/ |
コメント