港北区ハザードマップ

港北区ハザードマップMAP

ハザードマップ(はまっ子防災マップ)には、避難所や災害の危険が高い地域などが掲載されています。
自分の住んでいる地域がどんな災害の危険があるのかを確認してみましょう。そして避難所までの安全なルートをかんがえましょう。

港北区ハザードマップ

※この地図は防災目的以外の使用はしないでください。


防災特集

このページははまっ子防災MAPの情報面に記載してある防災特集になります。
港北区の情報や役立つ防災知識が記載されてますので、ぜひご覧ください!【監修:港北区】

港北区ハザードマップ情報

横浜市では指定避難所(地震により住家を失い、生活できない方のための避難所)の機能に併せ、在宅被災生活者向けの物資・情報供給の役割、住民による救出・救護の拠点としての役割を持たせ、「地域防災拠点」と呼んでいます。 特定の地域防災拠点に避難者が集中することがないよう、あらかじめ居住地により避難先を指定しています。

地域防災拠点を調べておくと安心!

・安心して避難生活を送ることができる
・防災敷材を使って救助・救出活動ができる
・家族の安否確認ができる
・水・食料・生活用品の確保ができる
防災アイテムイメージ

自宅の住所から調べることができる!

各区の地図ページの「地域防災拠点を調べる」をクリックすると住所ごとに地域防災拠点がわかります。

事前に家族で話し合って 安全な経路を確認しておこう!

Step.01
自分の家、周辺の施設を確認しよう

自分の家、周辺の施設を確認しよう

地図面を見て自分の家、周辺の避難所などがどこにあるか確認しよう。

Step.02
避難経路を歩こう

避難経路を歩こう

自宅から避難場所まで歩いて避難所などがどこにあるかを確認しよう。

Step.03
書き込もう

書き込もう

地図面にある「防災メモ」欄に、避難場所などの必要な情報をあらかじめ書き込んでおこう。


港北区協賛企業

※順不同

横浜銀行ロゴ
ウエインズトヨタ神奈川ロゴ
ENEOSロゴ
日産自動車販売ロゴ
マリノスロゴ
ゼンリンロゴ
サンオータスロゴ
常磐法律事務所ロゴ
山本孝之公認会計士事務所ロゴ
奈良建設ロゴ
奈良造園土木ロゴ
日機道路ロゴ
明和美装ロゴ
新横浜バッティングパークブンブンロゴ
グレイスホテルロゴ
wishgroupロゴ
横浜アリーナロゴ
スキップパーキングロゴ
コマニーロゴ
セットアップ横浜ロゴ
扶桑電機ロゴ
ポラリスコンサルティングロゴ
イリソ電子ロゴ
泰平運輸株式会社ロゴ
新日本建販株式会社ロゴ
コーエーテクモ会社ロゴ
ミドリ安全ロゴ
新横浜プリンスホテルロゴ
マクニカロゴ
三和シヤッター工業株式会社ロゴ
フォレストウェイブロゴ
株式会社アイキン電機工業ロゴ